皆さんご存じの通り、弊社では 修理等をご依頼頂く際 契約書にご記入頂いています。

そして、お客様に保険契約が有っても無くても、常日頃から修理代金と修理品質は変わらず、あくまでもお客様の要望によりお客様と修理契約を結ぶ、これが社会一般的な商取引の始まりです。

お客様の義務、そして保険を利用される場合についてなど、解り易い記述がありましたので引用させて頂きました。



「お客様が、契約上満額払われると思って加入していた保険契約、その払われる保険金額が確定する前に修理契約を着工させてしまったばあい
お客様が修理契約した代金が保険会社からは満額払われないのなら、それはお客様が保険契約をした自己責任なので、修理代と保険金の差額は、お客様よりお支払い頂く。

保険会社が満額とする、根拠無く算定した保険金額に合わせ、修理契約代金を変えてはならない。

これ、何かおかしいですか?

おかしいと言うお客様も少しだけはいますが、おおよそ普通の教育を受けている大多数の方には、「そうだよね」と言って頂けます。

世の中に溢れる、保険金を払わないとか(保険契約の話し)、思った修理ができなかった(修理契約の話し)とか
すべては、

お客様が保険契約と修理契約の当事者であるにもかかわらず
予算(保険金)も決まらないうちに修理契約して
満額の保険金を払うのは保険会社の責任で
納品品質については修理工場の責任で
と、相手の責任ばかりを主張し、お客様に責任がある事から逃げているからです。

お客様の責任は
保険契約側では、保険金額を請求する責任。
修理契約側では、予算により希望を明確に伝える責任。
当たり前ですよね。
保険を使わない時はそうしますよね?

ですから、後で問題が起きないようにするには、まずお客様が保険金額を把握し、それを予算として自分で修理内容はじめ理解した上で修理契約をする。
という当たり前の事をすれば、全く問題なく、保険金査定も無駄な経費がかからず、工場も、明確な修理意向によって無駄なクレームによる経費が減り
結果保険料も安くなるし、結果修理代も安くなるし、結果修理品質も満足のいくものになる。
とは思いませんか?


したがって、まずお客様の保険契約による満額の保険金はいくらなのか。
これを予算として、お客様が基本的に差額を支払うという事がないように、また保険請求箇所以外の修理を希望の場合は、直前の状態に復帰したとはいえないが、中古部品を使い細かい傷は我慢してもらうなどにより、差額無し、もしくは多少の差額で目的を叶えるなど努力をする。
これが弊社です。」


お解りになりましたか?

過去に私も書いていますが、お客様は全ての当事者なんです。
人任せにしてはいけません、人の責任にしてはいけません。
結果的に損をする可能性があるのは当事者なのですから。



給付される保険金について。
これは、昔から今現在でも保険会社が保険金の算定及び給付に対して行っている事です。

「 例えば、保険金満額=修理代満額でなければいけないのなら
 修理前なら満額に合わせて修理契約すればいいし
 納車後なら市場価格に問題がなければそのまま払えば満額であるし。
 納車後に修理前の予算を提示する行為というのは(保険会社が行っている)

 子供が大盛りの牛丼を頼んで食べていたが、支払いをする親が子どもが食べ終わった後に、並みの”予算”しか認めないから並みで食べさせてください。(既に食べ終わっているのに)
 というのと違いません。

 まず人として、社会に胸を張れる生き方をしているかどうか。
 大衆居酒屋で大きな声で笑えるか。
 世の中とのつながりが、笑顔でできているか。

 それがあってはじめて、社会人と言えるのではないでしょうか?」


どう思いますか?

皆さんがお金を支払い買っている「保険」と言う商品の実情です。


http://www.j-hide.biz/
https://twitter.com/shoeicoltd
https://www.facebook.com/shoei.hide
LINE:shoeicoltd
mixiチェック