平成30年3月18日 晴れでした。


こんばんは


本日 日曜日 定休日でしたが

鈑金担当の工場長と共に

東京都自動車車体整備協同組合
青年部 主催による
デントリペアの実地講習に参加させていただきました。

0C9300BD-0636-4A5A-BC1F-C86045FAAD22



技術そのものは
一長一短に得とく出来るものではないので
数時間の講習でそのまま実践に使えることは無いですが
ヒントは沢山頂くことが出来ました🤗


座学では理論や基礎的なこと
そして、実技に移り
講師による実演の後
参加者による施工体験


今まで少しかじった事はありましたが
やはり奥が深い事を思い知らされ😅
それでも、今まで知らなかった事も沢山学ばせていただき
とても有意義な講習になりました。


講師の皆さん
会場を提供してくださった皆さん
青年部の皆さん
ありがとうございました。




そして とても嬉しかった事があります。


講師をやって頂いたトラストデント代表 押味社長さんの考え方が
消費者に真っ向向き合い勝負している事
多分意識してそうしている訳では無く
今まできちんと消費者に向き合って来たのだと感じました。


今、私と仲間はこれを言い続け
実行していまるからか、意気投合できて
最後までとても嬉しい1日でした。


明日からも、契約当事者である消費者の皆さんに向き合い
皆が喜べる様 がんばります。


東車協 青年部の皆んな、ありがとう。



--- PR ---
優良自動車教習所紹介 新車/中古車販売 車検 修理 鈑金 塗装 名義変更 廃車 不要車 買い取り 解体 等、トータルサポートの昭栄自動車株式会社(小平市)です。

あなたの車のキズ/ヘコミ、ご希望に合わせて修理します。
通常修理、お任せ修理、リーズナブルなクマックリペア、などなど予算や仕上がりレベルなど、ご相談承ります。
お客様の求めるクオリティー、予算など、多様なご要望を承ります。
また、修理方法も、何でも交換は避け、修理出来るものは修理して ダメな時だけ交換をする。
交換の場合も、出来る限りリサイクルパーツを使うなど、無駄な出費を抑え 車にも環境にも優しい修理方法も選択出来ます。
もちろん、部品の持ち込みもOKです。
保険金を請求される方には、保険金請求に関するアドバイスも致します。
高額修理とならない場合の保険使用は、後の保険料アップに繋がりますので、無闇な保険金請求は危険です。

保険金を請求するかどうかは、保険会社による損害調査並びに保険金査定額が提示されてからの判断となります。
※保険金請求する場合の為の実損害立証義務は保険金請求者にあります。
※保険契約上、保険金算定の為の損害調査や損害査定が必要な場合、同調査・査定義務は保険会社にあります。

保険金請求のボーダーラインは、平均150,000前後が多いでが、契約内容でも大きく変わりますので、しっかり確認した上で判断することが大事です。
なお、弊社では お客様が保険金請求をする場合もしない場合も、お客様の意向に沿った内容で修理契約させて頂きます。
その上で、修理予算を保険金内に設定する事も、それ以外の内容にすることも出来ますので、ご相談下さい。

保険金請求権は、被保険者または被害者直接請求権行使を意思表示した被害者にあります。
弊社は保険金請求第三者の為、お客様に代わって保険金請求することが出来ません。
また、弊社は弁護士資格を持っておりませんので、お客様の代理で保険会社と保険金の打ち合わせや交渉などが出来ません。
※損害賠償請求する場合、損害の立証責任は被害者にあります。
※保険会社による被害者に対する損害調査は、被害者からの加害者の保険会社に対する「被害者直接請求権」を行使した場合にのみ、加害者の保険会社が損害賠償の当事者と見なされ行う事が出来ます。
また、その調査の結果は、加害者とその保険会社の保険契約を超えることは無く、契約の範囲内のものが、保険金として示されます。
その保険金を賠償金相当と認めるか否かは被害者の判断となり、不服な場合は紛争処理センターへの和解あっ旋又は裁判となります。
●保険金とは、事故による損害で保険会社が支払う保険金は、今回の事故で損傷した物(車など)を、その事故の直前の状態に復帰させる為に必要となる費用を「担保」するもので、現時点での再調達価格を、裁判水準により算出した損害査定額を、保険金として、保険金請求者に納品される金融商品です!
●保険品質(額)は、修理工場の別、修理方法の別で変わるものではありません。
●自動車保険は、事故と損害の事実に対して支払われる契約が一般的で有り、修理事実の有無や修理工場の別、修理工場の修理内容の違いで保険金と言う金融商品の納品品質(金額)が変わるものではありません。
●保険金は保険金請求者が受け取る金融商品です。
●私共、修理工場が頂くものは、実際に修理させて頂いた内容に基づく代金を、お客さんから頂く 修理の対価です。







LINE


mixiチェック